top of page
検索


2020年5月24日
魔性なやつ
今年もドクダミの季節になりました。毎年描いていますが、なかなか思うように描けません。八重咲きの品種もあるそうで、一度見てみたいです。


2020年5月17日
新緑の風景
大好きだった公園にも、もう一月以上も行っていませんが、私のことなんぞ気にも止めることなく(当たり前だ)木も草も、いろんな事になっているんだろうな。


2020年4月27日
ツルニチニチソウ
玄関で常に勝手に、のびのび伸びているツルニチニチソウ。 今年は特にたくさん花を咲かせてくれたように感じます。


2020年4月20日
裏庭のレンゲソウ
「マルセルのお城」という映画が好きです。主人公の家族が知り合いから”近道の鍵”をこっそりあずかり、通り抜けるシーンがあります。 映画の内容とはかなり違いますが、昨日は友人に秘密の裏庭に連れて行ってもらいました。 ぽっかりとした土地には、季節の野草が生きる空き地と小さな畑。生...


2020年4月6日
カラスノエンドウ
素敵だなあ、かわいいなあと思いながら描いています。 もっともっとその気持ちを乗せたいです。


2020年4月4日
春にいただく里芋
昨年の秋に収穫された里芋は、保存して種芋にすることができます。種芋に選ばれなかった里芋を農家さんに分けていただきました。これが格別に美味しいのです。(もちろん秋の里芋も美味しいのですが)寒の戻りの時期に暖かいスープにしたり、煮物にしたり、大切にいただきます。...


2020年3月25日
春の草花
カラーインクでホトケノザを描きました。 草花を見つけた時の「。。。うわー!!!」という気持ちを描きたいと、 いつも思っています。


2020年3月12日
黄色い花
食べるつもりだった菜の花ですが、咲いてしまうと何故か食べる相手ではなくなってくるから不思議です。


2020年3月11日
畑のマルシェ
いつもお世話になっている田倉農園さんの直売所と通信販売がリニューアルオープンしました。数年前に描いて、お蔵入り?になっていたイラストでポスターやチラシを作りました。 なかなか気に入っていた絵でしたので、嬉しいです。


2020年2月27日
カラーインク
ホルベインの耐水性カラーインクで描きました。手元にあるのはセピアとリンデングリーンの2色だけ。この2色で書けるものは...と思いつきで熊を描きました。 10年以上前に、弟からアクリル絵の具やら、色々な画材を譲り受けたものの中のひとつで、...
bottom of page